【2024最新】関大学部マニュアル|全13学部の基本情報と選び方について簡単解説!

関西大学 学部マニュアル

こんにちは。
BASE編集部です!
あなたは、
「関西大学の各学部情報について知りたい
「関西大学の学部ごとの偏差値について知りたい」
「関西大学の学部ごとの倍率について知りたい」
と思っていませんか?

わたしも関西大学の学部についていろいろ知りたいなー。

今回はそんな関大を志望している学生のために
「関西大学の学部ごとの偏差値や倍率」
「関西大学のおすすめ学部ランキング」
「関西大学の失敗しない学部の選び方」
などについてまとめました。

関西大学の学部についてすべてまとめたので、この記事を読むことで、間違いなく関西大学の志望学部が決められると思います!
それではさっそく目次をどうぞ

広報チーム/ 関大学祭実行委員会
関西大学の学祭実行委員会、広報チームです!実行委員会では広報活動だけでなく企画や運営担当などに分かれて学祭の準備を進めています。公式サイトやSNSで最新情報を発信しているのでそちらもフォローをお願いします!詳細はこちらから関大学祭実行委員会

山口あい/ BASE編集部
BASE編集部のあいです。このメディアの副編集長として大学生に役立つ情報をまとめてお届けしています。大学生活が少しでも楽しくなるようなコンテンツを制作するのでぜひ他の記事も読んでみてくださいね。山口あい@BASE編集部

関西大学の全13学部まとめ

関西大学には、全部で13個の学部があります。各学部の偏差値や倍率所属キャンパスなどはこちら

学部 勉強テーマ 偏差値 倍率 キャンパス
法学部 法律/政治 55 3.6倍 千里山
文学部 文学/歴史 55 4.1倍 千里山
経済学部 お金/経済 55 4.5倍 千里山
商学部 ビジネス 55 4.6倍 千里山
社会学部 社会/仕組み 56 3.6倍 千里山
政策創造 政治/地方 55 4.6倍 千里山
外国語学 語学/留学 60 4.3倍 千里山
シス理工 数学/統計 53 3.2倍 千里山
環境都市 自然/都市 53 3.0倍 千里山
化学生命 生物/医療 51 2.4倍 千里山
人間健康 健康/運動 53 5.3倍
総合情報 パソコン 55 4.5倍 高槻
社会安全 地震/災害 53 5.1倍 ミューズ

関大の例年の偏差値は「50~60」倍率は「2.4~5.5倍」ぐらいです。関大は複数の学部を受験することができるので、この表を参考にしながら出願する学部を決めるのもいいかもしれませんね

やっぱり、学部によって偏差値も倍率もバラバラなんだねー。

 

【関西大学】学部 / 偏差値ランキング

成績

つづいては、関大の学部を偏差値が高い順に並べてみました。その結果はこちら

順位 学部 勉強テーマ 文理 偏差値
第1位 外国語学 語学/留学 文系 60
第2位 社会学部 社会/仕組み 文系 56
第3位 法学部 法律/政治 文系 55
第4位 文学部 文学/歴史 文系 55
第5位 経済学部 お金/経済 文系 55
第6位 商学部 ビジネス 文系 55
第7位 政策創造 政治/地方 文系 55
第8位 総合情報 パソコン 文理 55
第9位 シス理工 数学/統計 理系 53
第10位 環境都市 自然/都市 理系 53
第11位 人間健康 健康/運動 文理 53
第12位 社会安全 地震/災害 文理 53
第13位 化学生命 生物/医療 理系 51

関西大学全体の偏差値は「50~60」で、全体的に理系より文系の方が偏差値が高い傾向にあります。
関大に行きたいなら「偏差値55以上」が安心できる目安になると考えましょう

 

【関西大学】学部 / 低倍率ランキング

コース

次は、学部ごとの平均倍率を低い順にならべてみました。その結果はこちらです

順位 学部 勉強テーマ 文理 倍率
第1位 化学生命 生物/医療 理系 2.4倍
第2位 環境都市 自然/都市 理系 3.0倍
第3位 シス理工 数学/統計 理系 3.2倍
第4位 法学部 法律/政治 文系 3.6倍
第5位 社会学部 社会/仕組み 文系 3.6倍
第6位 文学部 文学/歴史 文系 4.1倍
第7位 外国語学 語学/留学 文系 4.3倍
第8位 経済学部 お金/経済 文系 4.5倍
第9位 総合情報 パソコン 文理 4.5倍
第10位 商学部 ビジネス 文系 4.6倍
第11位 政策創造 政治/地方 文系 4.6倍
第12位 社会安全 地震/災害 文理 5.1倍
第13位 人間健康 健康/運動 文理 5.3倍

関西大学は、全体的に文系より理系の方が倍率が低い傾向にあります。というのも、私立理系は学費が高いので、理系を目指す人は国公立志望が多いからです。倍率は変化が激しいので参考として見てくださいね。

文系より理系の方が偏差値が低いなんてなんかびっくりだなー。

 

【関西大学】学部 / キャンパスランキング

第1学舎

関大のキャンパスにランキングをつけてみました。
評価項目は「学生数」や「校舎の綺麗さ」です。

順位 キャンパス 学生数 校舎
第1位 千里山 30,000人 きれい
第2位 ミューズ 1,200人 きれい
第3位 高槻 2,200人 ふつう
第4位 1,400人 ふつう

ダントツ人気なのは「千里山キャンパス」。というのも、ほとんどの学部が入っているため、にぎやかで楽しくまたキャンパスもきれいだからです。
やりたいことがあり、特定の学部を志望している人は別なんですが、あまり学部にこだわりがない人は千里山にある学部を選ぶのがいいでしょう

 

【関西大学】学部 / おすすめランキング

結局、関大の中でどの学部がおすすめなのか知りたいと思うので、BASE編集者が様々な観点を総合してランキングをつくってみました

順位 学生数 1学年 男女比
第1位 社会学部 千里山 文系 男3:5女
第2位 商学部 千里山 文系 男4:3女
第3位 文学部 千里山 文系 男3:5女
第4位 外国語学 千里山 文系 男1:2女
第5位 政策創造 千里山 文系 男4:3女
第6位 経済学部 千里山 文系 男2:1女
第7位 法学部 千里山 文系 男5:3女
第8位 化学生命 千里山 理系 男2:1女
第9位 環境都市 千里山 理系 男5:1女
第10位 シス理工 千里山 理系 男9:1女
第11位 社会安全 ミューズ 文理 男2:1女
第12位 人間健康 文理 男6:5女
第13位 総合情報 高槻 文理 男2:1女

まず、千里山キャンパスであることが絶対大事。
かつ、比較的テスト勉強が楽な「文系」で、男女バランスのいい学部をTOP3に選抜しました。
特に社会学部は文系の中では倍率が低めですし、超おすすめの学部なんです

学部によってテスト期間の忙しさとかが全然変わってくるよね。

 

【関西大学】学部 / 失敗しない選び方

相談 学費 お金 生協

ここからは、大学に入ってから後悔しないために、学部の選び方を3ステップに分けてご紹介していきます。

それではSTEP1から順番に見ていきましょう。

【STEP①】勉強テーマ&学部で検索

それぞれの学部で学ぶ勉強テーマを一覧にまとめたので、まずは自分が興味のある学部をいくつか選んで「詳細」から学部情報を観てみましょう

学部 勉強テーマ一覧 詳細
法学部 「法律/政治/憲法/思想/歴史/政策」 詳細
文学部 「文学/歴史/小説/文化/日本史/芸術」 詳細
経済学部 「お金/経済/計算/起業/地方創生/税金」 詳細
商学部 「ビジネス/起業/お金/会社/貿易/会計」 詳細
社会学部 「心理学/メディア/マーケティング」 詳細
政策創造 「政治/地方/政策/ボランティア」 詳細
外国語学 「英語/国際交流/文化/語学/留学」 詳細
シス理工 「計算/数学/統計/公式/物理/機会」 詳細
環境都市 「自然/都市/SDGS/建築/エネルギー」 詳細
化学生命 「生物/医療/微生物/成分」 詳細
人間健康 「健康/運動/福祉/介護/スポーツ」 詳細
総合情報 「パソコン/情報/プログラミング」 詳細
社会安全 「地震/災害/救助/安全/インフラ」 詳細

勉強テーマから大学/学部を選ぶのが一般的ではありますが、自宅からの距離とか、キャンパスの雰囲気とか、留学制度の充実度とか、人によって大学選びにおける優先順位は違うので、自分がなにを優先したいのかを一度考えてみてもいいと思いますよ

【STEP②】オープンキャンパスに参加

気になる学部が見つかったら、実際にオーキャンに足を運びましょう。オーキャンに行くと、実際に使う教室が見れたり先輩のリアルな口コミが聞けたりと良いことだらけ。具体的に関大での大学生活をイメージするためにもぜひ参加しましょう。

キャンパスを見に行くだけで受験のモチベーションもあがるよー。

【STEP③】受験する学部を決める

最後に、いよいよ受験する学部を決めましょう。オーキャンに行った後、感覚的にいいなと思った学部にすることをおすすめします。特に関大は併願受験ができるので、行きたい学部が複数ある場合はとりあえずすべて出願しておきましょう

 

まとめ

今回は関大の各学部について詳しくご紹介しましたがいかがでしたか。大学選びも学部選びも、きっとはじめてのことで難しいとは思いますが、今回の記事を参考にぜひ志望学部を探してみてくださいね
受験勉強、応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次に
戻る